どうも、ラクして稼ぎたいFXトレーダーです!
FXでラクするのに欠かせないのが自動売買ですけど、大人気のMT4に後継ツールが出ているって知っていましたか?
どんな違いがあるのか、ちょっと見てみましょう!

MT4とMT5って何が違うのか?

メタトレーダー4(MT4)もメタトレーダー5(MT5)も「MetaQuotes Software(メタクオーツ・ソフトウェア)」という企業が開発した取引ツールです。
MT4は2005年、MT5は2010年にそれぞれリリースされました。
無料で利用可能だけど、ダウンロードするにはそれぞれに対応しているFX業者で口座開設をする必要があります。
それぞれ詳しく見ていきますよ。

MT4

MT4と聞くとFX取引ツールと思いがちだけど、実はFX以外にも対応しています。
でもチャートの豊富さや分析能力の高さ、自動売買までできることからFXトレーダーの間で評判になりました。
この多機能さに加えて、MQL4という言語を使えばユーザーが独自にプログラミングできるという点も、他のチャートツールと一線を画す要因ですね。
口座開設の必要はあるけれど、ここまで“使える”ツールでありながら無料とは、本当に恐れ入ります!
しかも、独自に作成した自動売買プログラムは、自分で使うもよし、他者に販売するもよしという柔軟さ。
対価を払えば敏腕トレーダーが作成した、高度な取引戦略を盛り込んだMT4プログラムが手に入る時代です。
個人や企業の権利や利益を保護することはもちろん大切だけど、こういった寛容さが世界経済を回していく力になることは否めないよなぁなんて、柄にもないこと考えちゃいますね・・・。

MT5

好評を博したMT4のリリースから5年後の2010年、満を持して登場したのがMT5です。
MT4よりもさらに性能をアップさせた後継チャートツールとしてリリースされたものの、残念ながらあまり浸透しませんでしたね。
理由は簡単です。
MT4との互換性がない・・・!
後継というだけあって操作性は変わらないですが、MT4で動作するインジケータや自動売買プログラムがMT5では使えません。
さらに、MQL5という新しい言語になり、内容も大幅にリニューアルしました。
たとえるならゲーム機の本体が刷新されて、それまでのソフトがプレイできなくなった、みたいな感じです。
そのため、早々に「じゃあいらないかな・・・」という流れになってしまったようですね。
実際に、今でもMT4が利用できるFX業者の方が多いですし、MT4向けのプログラム売買も盛んですね。

FX,投資,MT4,MT5,自動売買

性能を比較してみよう

後継ツールが普及しないと聞くと「性能が変わらないか、劣るんじゃないの?」なんて思いがちですよね。
MT4とMT5で本当のところはどうなのか、簡単に比較してみました。

動作スピード

MT4とMT5の一番大きな違いは動作スピードですね。
MT5は後継ツールというだけあって、PCでもアプリでも動作がとても速くてスムーズ!
処理能力が高いので、いくつものチャート画面を立ち上げてもサクサク操作できます。
なぜここまで違いが出るのかというと、シングルスレッドのMT4に対してMT5はマルチスレッド対応しているからなんだそう。
簡単に言うと、MT4は2005年リリースの古いツールだからPCのスペックが高くても動作に反映してくれないけど、MT5はちゃんと反映できるよってこと。
MT4を使っていて「もっさりした動作が気になる」「たまにフリーズする時がある」なんて人には、MT5に移行しちゃった方がストレスがないかもしれませんね。

時間足の種類

時間足の量の多さや種類も違いがあります。
MT4では9種類だったのが、MT5では21種類と、倍以上に増えました。
一番種類が増えた分足で見てみると次のようになります。

◎MT4:1・5・15・30
◎MT5:1・2・3・4・5・6・10・12・15・20・30

こうやって見るとMT5の方が随分細かく刻んでいることがわかりますよね。
いろんな時間足を見たい、分析に力を入れたいという場合はMT5の方が便利です。

カスタムインジケータや自動売買プログラムの数

自由にカスタムできるのが魅力の一つでもあるMTシリーズですが、標準搭載されているインジケータもあります。
その数はMT4が30なのに対しMT5が38と、MT5の方が多いんですけど、カスタムインジケータの数は圧倒的にMT4の方が多いです。
販売されている自動売買プログラムの数もMT4の方が多いのが現状ですね。
こんなことが起きてしまった原因は様々ですが、一つにはプログラム言語にあると言われています。
MT4で使われるMQL4に比べ、MT5で使用するMQL5は“非常に扱いにくい”というのが大方の意見です。
元々のユーザー数も少なく、扱いにくい言語を使わなければならない後継ツールなら、古いもので十分と考える人が多いのも納得です。

対応業者の数

FX取引ツールとしてどれだけ優秀であっても、対応している業者がいなければ普及率が上がるわけがないですよね。
MT4に対応している業者は国内外に多くありますが、MT5は非常に少ないです。
日本国内では今のところ3社しか対応していませんし、海外でも言わずもがな。
対応業者の数が性能と関係あるのかと言われると自信がないですが(笑)、星の数ほどあるFX業者の中でこれだけしかMT5に対応していないことを考えると、MT5の不人気さよりもMT4の根強い人気ぶりがうかがえるってもんです。

MT5を扱っている国内のFX業者はどこ?

対応業者の数が非常に少ないと紹介したMT5ですが、性能自体はかなり高性能。
興味がわいた人もいるでしょう。
そこで国内でMT5に対応した業者をざっくりとご紹介します。

アヴァトレード・ジャパン(AVATRADE)

国内でいち早くMT5の取り扱いを始めたFX業者です。
MT4とMT5両方の利用が可能で、スプレッドの幅が狭いのが特徴です。
オリジナルのサービス展開など、独自路線が魅力ですね。

オアンダ・ジャパン(OANDA Japan)

世界的に有名なFX業者「OANDA」の日本拠点で、元々MT4対応業者として人気がありました。
MT5用にオリジナルのインジケータも用意されているので試してみるのもおすすめです。

フィリップ証券

世界各国で金融サービスを展開する「フィリップキャピタルグループ」が有するFX業者です。
MT5対応だけでなくデモ口座もあるので、予行練習がしたいという人はぜひ。
グループ企業ならではの柔軟さで、FX以外にもCFDや国内外株式などの取引も可能です。

結局MT4とMT5はどっちがいいの?

どちらも一長一短に思えるMT4とMT5ですが、結局どっちを使ったらいいのか結論を出さなくてはなりません・・・。
非常に難しい問題ですね・・・。
ろくに利益も出せていないような僕が批評するのもおこがましいですが(笑)、ここはスタイル別の活用を提案してみようかと思います!
決して逃げてるわけじゃないですよ・・・!

カスタムインジケータを活用するならMT4

自分で作れてしまうような余程の上級者でない限り、誰かがカスタムしてくれたインジケータのお世話になっていると思います。
インジケータが変わるとトレードに支障が出てしまうこともあるほど、トレーダーにとってインジケータは重要です。
MT4からMT5への移行がスムーズにいかなかった要因の一つに、「インジケータの移行不可」という縛りがあったせいだと僕は考えているくらいですよ。
慣れたインジケータがある場合は、そのままMT4を使い続けてもいいんじゃないでしょうか。

裁量トレード派にはMT5

インジケータなど頼らずにチャート分析で裁量トレードをする、というトレーダーならMT5に移行して問題ないと思います。
性能だけで見ればMT5の方が優れているのは明らかですからね。
ただし、ユーザーが少ないゆえのデメリットは覚悟しておく必要があります。
問題が発生したり、何か困ったことがあったりした時に、思うような情報がなくても解決できる保険のようなものを用意しておくと安心です。

 

今回はFX自動売買ツールであるMT4とMT5について、僕なりに比べてみました。
いずれMT5の時代がくるんじゃないかと密かに思っています。
今のうちに勉強しておくといいかも?